スポンサーリンク
ジャジャン!
2010年11月30日
お久しぶりでおます。
ブログ休憩中はタイに行き、店ではタイ料理を出し始め、タイの雑貨(アンヤダルのアロマや本革製品、シルバーなどなど)も販売始めました。





















サワディクラップ!(また、店にも来て下さい。)
ブログ休憩中はタイに行き、店ではタイ料理を出し始め、タイの雑貨(アンヤダルのアロマや本革製品、シルバーなどなど)も販売始めました。
サワディクラップ!(また、店にも来て下さい。)
ボケ・・・怖い!
2010年09月17日
明日から、岸和田はだんじりモードに入ります。
夜の街は静けさがまし、当然店も暇です。
バーテンダーも暇なんで、DS買いました。
ONOは脳年齢が78歳と診断され、驚きました。
その他、お客様も70歳代と診断される。
何か頭を使わなければ・・・と言う事でオセロゲームでもと、皆様脳のリハビリに努めています。
夜の街は静けさがまし、当然店も暇です。
バーテンダーも暇なんで、DS買いました。
ONOは脳年齢が78歳と診断され、驚きました。
その他、お客様も70歳代と診断される。
何か頭を使わなければ・・・と言う事でオセロゲームでもと、皆様脳のリハビリに努めています。
ルフィーも来るよ
2010年09月13日
カフェパリには色々な方が来ます。
元モデルのみーちゃんとカズちゃん。
背も高いけど最近は横も大きくなり、二人並ぶと圧迫感あるわ。

ホテルバー時代の後輩(3番手)と後輩(2番手)が勤める焼肉プサンへと・・・(遠くから盗撮)

2番手の浜ちゃんはプサンでソムリエしてます。(もう40歳やのに若いな~)

そして、秋なのに麦藁帽のルフィー(TAKASUI)
元モデルのみーちゃんとカズちゃん。
背も高いけど最近は横も大きくなり、二人並ぶと圧迫感あるわ。
ホテルバー時代の後輩(3番手)と後輩(2番手)が勤める焼肉プサンへと・・・(遠くから盗撮)
2番手の浜ちゃんはプサンでソムリエしてます。(もう40歳やのに若いな~)
そして、秋なのに麦藁帽のルフィー(TAKASUI)
そば会と言う名の飲み会
2010年09月06日
今日のそば道場には、前日よりDVDや漫画そばもんで研究を重ねて望んだ。
”おっ!今回はまあまあええ感じじゃない!”と先輩よりお言葉を戴いた。
会長からは、あんたはそば切り全然ダメ!とそば切り練習機?を渡され練習する。

今日は会長の打った福島の新そばを食べさせて戴く。
”成る程!確かにそばの良い香りが・・・”
美味しく戴きました。

さて、夜からはまた常連さんを誘ってのそば試食会。
今回は、少しはマシかなと思われたが、1人はそばを食べず天ぷらや海老マヨetcだけ食べていた。
ちくしょう!
美味しいけど、確かにそばと言うには短すぎるな、こりゃぁ。
だんじりの試験引きからへとへとで鶏がらのようになった、TAKASUIも参加しての飲み会は平穏に終了した。
”おっ!今回はまあまあええ感じじゃない!”と先輩よりお言葉を戴いた。
会長からは、あんたはそば切り全然ダメ!とそば切り練習機?を渡され練習する。
今日は会長の打った福島の新そばを食べさせて戴く。
”成る程!確かにそばの良い香りが・・・”
美味しく戴きました。
さて、夜からはまた常連さんを誘ってのそば試食会。
今回は、少しはマシかなと思われたが、1人はそばを食べず天ぷらや海老マヨetcだけ食べていた。
ちくしょう!
美味しいけど、確かにそばと言うには短すぎるな、こりゃぁ。
だんじりの試験引きからへとへとで鶏がらのようになった、TAKASUIも参加しての飲み会は平穏に終了した。
人食い穴に食われ、救急車出動!
2010年08月31日
ワイン会解散後、自転車で我が家へと。
喉が渇いたのでジュース買おう!と我が家の近くの自販機を目指した瞬間。
強い衝撃!
岸和田名物、人食い穴に自転車の前輪が落ちて顔面と肩を強打!ちくしょう!
(只の暗闇の側溝なのだが、看護婦さんはそう呼んでいた。)
その場で倒れていると車が停まり、カップルが・・・
顔面から血出てますし、頭打ってるみたいやから救急車呼びますねーとの事。
すみません!と言いながらも初めての救急車でWAKUWAKU!
してしまう。
CT撮りますとの事だったが、”痛いですよ~”と看護婦さん、”全然痛くな~いで~
”とへらへら笑い話してたらもう帰りますか?と呆れ顔のドクター。
自らタクシーを呼び自宅へと・・・
先週の海で眼鏡を無くし、今週は破損!バイオリズムは存在する!と確信。


月曜日、ズル剥けの顔面のまま、上がらない肩でへんなシェークながら営業をした。
貧乏人はせこいから、これぐらいで休む根性はないんです。
心残りは、楽しみにしてたプールが後2日で終わる事です。
喉が渇いたのでジュース買おう!と我が家の近くの自販機を目指した瞬間。
強い衝撃!
岸和田名物、人食い穴に自転車の前輪が落ちて顔面と肩を強打!ちくしょう!
(只の暗闇の側溝なのだが、看護婦さんはそう呼んでいた。)
その場で倒れていると車が停まり、カップルが・・・
顔面から血出てますし、頭打ってるみたいやから救急車呼びますねーとの事。
すみません!と言いながらも初めての救急車でWAKUWAKU!

CT撮りますとの事だったが、”痛いですよ~”と看護婦さん、”全然痛くな~いで~

自らタクシーを呼び自宅へと・・・
先週の海で眼鏡を無くし、今週は破損!バイオリズムは存在する!と確信。
月曜日、ズル剥けの顔面のまま、上がらない肩でへんなシェークながら営業をした。
貧乏人はせこいから、これぐらいで休む根性はないんです。
心残りは、楽しみにしてたプールが後2日で終わる事です。
豪華わいん会
2010年08月30日
29日。豪華ワイン会をM邸で開催!
久し振りのM邸のローストビーフ、最高に美味しい!。幾らでも食べれます。
その他、ゴルゴンゾーラのペンネ、リングイネのパスタ、ジャーマンソーセージ、ジャーマンマサコポテト?、イベリコ豚のパテetcもご用意戴きました。

先ずは、クレマンドロワールで乾杯!

見て見て!この豪華ラインナップ!

シャルムシャンベルタン1988これは良い感じに熟成してた、開けた瞬間ブーケが漂うが直ぐに香りが閉じてしまう。もっとじっくり飲みたかった。
ラトリシエールシャンベルタン1986、もう薄いレンガ色かすかなネーブル香に優しい味わいが良かった。
レフォールドラトゥール1979、まだまだ若いぞ!ピーマン香を放ち、硬い感じ!ゆっくり飲めたらどんなに良かったんやろ~。
エシェゾー1988、ロマネサンヴィヴァン1986、リシュブール1987、この辺りは流石!でした。
但し、1人一杯づつは悲しかった。
もっと、じっくり飲んだら凄かったやろな~
そして、恒例飲み過ぎで死亡のTAKASUI。

いや~、良い会でしたな~と上機嫌で解散。
しかし、この後つづきがあるんです。
それはまた、次回のお話・・・
久し振りのM邸のローストビーフ、最高に美味しい!。幾らでも食べれます。
その他、ゴルゴンゾーラのペンネ、リングイネのパスタ、ジャーマンソーセージ、ジャーマンマサコポテト?、イベリコ豚のパテetcもご用意戴きました。
先ずは、クレマンドロワールで乾杯!
見て見て!この豪華ラインナップ!
シャルムシャンベルタン1988これは良い感じに熟成してた、開けた瞬間ブーケが漂うが直ぐに香りが閉じてしまう。もっとじっくり飲みたかった。
ラトリシエールシャンベルタン1986、もう薄いレンガ色かすかなネーブル香に優しい味わいが良かった。
レフォールドラトゥール1979、まだまだ若いぞ!ピーマン香を放ち、硬い感じ!ゆっくり飲めたらどんなに良かったんやろ~。
エシェゾー1988、ロマネサンヴィヴァン1986、リシュブール1987、この辺りは流石!でした。
但し、1人一杯づつは悲しかった。
もっと、じっくり飲んだら凄かったやろな~
そして、恒例飲み過ぎで死亡のTAKASUI。
いや~、良い会でしたな~と上機嫌で解散。
しかし、この後つづきがあるんです。
それはまた、次回のお話・・・
バーベキュー2
2010年08月24日
金ちゃんのバーベキュー写真はこちら。



海老蔵じゃないよ、マッキーだよ。


ONOが眼鏡かけてない!!
海で泳いだら何故かどこかにいったわ。
それは、当り前の事なのです。

マッキーのワッキー。




何撮れたん?


前田だよ。


マキちゃん危ない!後ろに変態が・・・

ユッキーナ、ええ顔~。





この後、TAKASUIも参加あり24時までカフェパリで飲んだ。
(ONO酔っ払った勢いで、またみんなに”金いらんで~と言ってしまった”)
その後、家にはちゃんと帰り着いていたが気付いたらソファーで裸で寝ていた。
窓も開けっ放しでクーラーついてた。
次の日、朝からまた1人で色々片付けた。
これが、めんどくさいねん。
金ちゃんの写真にも、バーベキュー写って無かったわ。
海老蔵じゃないよ、マッキーだよ。
ONOが眼鏡かけてない!!
海で泳いだら何故かどこかにいったわ。
それは、当り前の事なのです。
マッキーのワッキー。
何撮れたん?
前田だよ。
マキちゃん危ない!後ろに変態が・・・
ユッキーナ、ええ顔~。
この後、TAKASUIも参加あり24時までカフェパリで飲んだ。
(ONO酔っ払った勢いで、またみんなに”金いらんで~と言ってしまった”)
その後、家にはちゃんと帰り着いていたが気付いたらソファーで裸で寝ていた。
窓も開けっ放しでクーラーついてた。
次の日、朝からまた1人で色々片付けた。
これが、めんどくさいねん。
金ちゃんの写真にも、バーベキュー写って無かったわ。
りんくうタウンでのバーベキュー
2010年08月23日
お久し振りです。
暫くは何となく忙しい毎日でブログ更新出来ず、申し訳おまへんりんこです。
日曜日、岸和田店のお客様10数名とマーブルビーチでバーベキュー行って来ました。

海も綺麗なんで、日頃のプールでの成果をいかしてたっぷりと泳いでも来ましたよ。
但し、又もや肝心なバーベキューの写真撮ってないんです。
BUT!!、今日はたっぷりと目の保養してちょーだい!!
この後姿はホテル時代の後輩の中でも3本の指に入る美人です
。

スタイルがまた抜群!

しかも、オモロイ娘なんです。

これは、夕陽!綺麗なとこでしょ。(ONO撮影。)

さあ、お待ちかね!
こんな美人でおま。

楽しんで頂けましたか?

こんな写真は、しっかり撮っている”出来る
”今日のONYOKOなのでした~。
暫くは何となく忙しい毎日でブログ更新出来ず、申し訳おまへんりんこです。
日曜日、岸和田店のお客様10数名とマーブルビーチでバーベキュー行って来ました。


海も綺麗なんで、日頃のプールでの成果をいかしてたっぷりと泳いでも来ましたよ。
但し、又もや肝心なバーベキューの写真撮ってないんです。
BUT!!、今日はたっぷりと目の保養してちょーだい!!

この後姿はホテル時代の後輩の中でも3本の指に入る美人です

スタイルがまた抜群!
しかも、オモロイ娘なんです。
これは、夕陽!綺麗なとこでしょ。(ONO撮影。)
さあ、お待ちかね!
こんな美人でおま。
楽しんで頂けましたか?

こんな写真は、しっかり撮っている”出来る


第二回 そば道場&試食会
2010年08月04日
またまた、そば道場に行き修行して来ました。
本日付けで、会員にもなれました。
手前の団子がONOのそばの卵。ここまでで汗かくで~

生地を伸ばし、そば風に切りました。(きし麺か!と言わないで)

そば打ち終了後は、他のプロの方のそばを試食します。

次の日、常連さんに犠牲になって貰っての試食会です。
安ちゃんにてんぷら等色々料理を作って貰いました。
安ちゃんのてんぷらetc、美味しすぎてそばが惨めに罰ゲーム扱いに・・・
その内、お金払うわ!と言われるそば打ったルねん。
(ええい!今はカクテル勉強より、そばじゃー)
本日付けで、会員にもなれました。
手前の団子がONOのそばの卵。ここまでで汗かくで~
生地を伸ばし、そば風に切りました。(きし麺か!と言わないで)
そば打ち終了後は、他のプロの方のそばを試食します。
次の日、常連さんに犠牲になって貰っての試食会です。
安ちゃんにてんぷら等色々料理を作って貰いました。
安ちゃんのてんぷらetc、美味しすぎてそばが惨めに罰ゲーム扱いに・・・
その内、お金払うわ!と言われるそば打ったルねん。
(ええい!今はカクテル勉強より、そばじゃー)
岸和田花火大会
2010年08月03日
”花火はええね~””でも、何か今年はしょぼくないっすかぁ”
毎年恒例岸和田花火大会をカフェパリ前の紳士服のアオキさんの駐車場で勝手にテーブル置いて鑑賞しました。
ワインクーラーには、ビールや酎杯をタンマリとスタンバイし、つまみを用意しての無料鑑賞会です。
花火は、程ほどにしか見えないですが、ちらリズム的な喜びもあります。
花火終了後は、当然カフェパリで皆さん更に飲んで戴きました

タイ料理・ジムサイアム
2010年07月28日
日曜日、ノッヅーンのタイ料理レストランへ7人で行った。

この後、テーブル上は料理とシンハービールがてんこ盛りに・・・

タイ料理は香草を使うから食べれるかな~と言ってた数名も、シンハービールにタイのワイン、テーブル上には沢山の料理が並び、鬼の仇のように食べて飲みまくった。
(料理はもったいなくも、残してしまったのだが)
タイ人女性のギンミちゃん。シャイで可愛い接客が心地いい。

テキパキと良く働くしずかちゃんはこの後、
”オーナー!この人達に口説かれてますーと叫ぶ!”

その後、近所のNバーがライブデーだと言う事で7人で向かう。
ライブはもうひとつだったが、お店にいたお客さんやスタッフと盛り上がり、今日も帰宅は朝4時だった。
昨日のメンバーから、TAKASUIは仕事に遅刻報告、Mちゃんは絡み酒の反省の電話があり、後は飲みすぎた~と言いながらも、今日また飲みに来てくれた。
みんなの話は結局、タイ料理は美味しく楽しかったし、Nバーでもよ~飲んだし、面白かったな~て事だった。
”コップンカ~”
この後、テーブル上は料理とシンハービールがてんこ盛りに・・・
タイ料理は香草を使うから食べれるかな~と言ってた数名も、シンハービールにタイのワイン、テーブル上には沢山の料理が並び、鬼の仇のように食べて飲みまくった。
(料理はもったいなくも、残してしまったのだが)
タイ人女性のギンミちゃん。シャイで可愛い接客が心地いい。
テキパキと良く働くしずかちゃんはこの後、
”オーナー!この人達に口説かれてますーと叫ぶ!”
その後、近所のNバーがライブデーだと言う事で7人で向かう。
ライブはもうひとつだったが、お店にいたお客さんやスタッフと盛り上がり、今日も帰宅は朝4時だった。
昨日のメンバーから、TAKASUIは仕事に遅刻報告、Mちゃんは絡み酒の反省の電話があり、後は飲みすぎた~と言いながらも、今日また飲みに来てくれた。
みんなの話は結局、タイ料理は美味しく楽しかったし、Nバーでもよ~飲んだし、面白かったな~て事だった。
”コップンカ~”
カフェパリのライヴァル・のだて
2010年07月25日
今日は、待ち切れず開門前からプールに行ってしまった。

最近岸和田駅前に新しく、カフェがオープンした。
その名は、のだて。

芸術と音楽をテーマにしたカフェであり、室内はまるで音楽堂カフェ。
クラッシックが流れ、ええ感じやな~

北海道のワインがあり、昼からオーダーしたが昼はお酒出しませんとの事。うそ
、OH!NO~!

しょうがなく、ピザセットのだてブレンドコーヒーをオーダー。
いつも忘れてしまうのだが、コーヒー飲んだら寝れないのよね~
おかげで昼寝出けへんかった。
ワイン飲んでぐっすり寝たかったのにー
しかも、北海道ワイン。飲みたかった~!
(バーやってんやから、自分で買えっちゅう事やねんけどな)
最近岸和田駅前に新しく、カフェがオープンした。
その名は、のだて。
芸術と音楽をテーマにしたカフェであり、室内はまるで音楽堂カフェ。
クラッシックが流れ、ええ感じやな~
北海道のワインがあり、昼からオーダーしたが昼はお酒出しませんとの事。うそ


しょうがなく、ピザセットのだてブレンドコーヒーをオーダー。
いつも忘れてしまうのだが、コーヒー飲んだら寝れないのよね~
おかげで昼寝出けへんかった。
ワイン飲んでぐっすり寝たかったのにー
しかも、北海道ワイン。飲みたかった~!
(バーやってんやから、自分で買えっちゅう事やねんけどな)
沖縄料理 ナーベラー
2010年07月24日
毎年、沖縄出身(本人は旅行中10年目と言ってるが)の金ちゃんの実家から、色々な食材を分けて戴いている。
今年もパイナップルにマンゴー・パッションフルーツ・ドラゴンフルーツ・シークワーサー・ヘチマ(ナーベラー)を戴いた。
フルーツ類は食べごろになると、皆様にお出ししてます。
(シークワーサーはこの季節だけのジントニックにしてます。)
しかし、このへちまは豚肉と味噌で蒸焼きにすると、ご飯食べ過ぎる位美味いのよ。
何とも言えない泥臭い味と独特の食感。
この季節になると絶対に食べたい物になってしもたわ。
今年は、皿うどんの具としても食べたけどやっぱり豚と味噌やね。
一応、今日カフェパリで付だしで出してみようとは思う。
しかし、どーしてもご飯欲しくなる味やねんな~。
(泡盛かビール、ハイボールには合うけど)
あ~、この美味さ伝わってるかな~
今年もパイナップルにマンゴー・パッションフルーツ・ドラゴンフルーツ・シークワーサー・ヘチマ(ナーベラー)を戴いた。
フルーツ類は食べごろになると、皆様にお出ししてます。
(シークワーサーはこの季節だけのジントニックにしてます。)
しかし、このへちまは豚肉と味噌で蒸焼きにすると、ご飯食べ過ぎる位美味いのよ。
何とも言えない泥臭い味と独特の食感。
この季節になると絶対に食べたい物になってしもたわ。
今年は、皿うどんの具としても食べたけどやっぱり豚と味噌やね。
一応、今日カフェパリで付だしで出してみようとは思う。
しかし、どーしてもご飯欲しくなる味やねんな~。
(泡盛かビール、ハイボールには合うけど)
あ~、この美味さ伝わってるかな~

夏!4年連続の快挙?
2010年07月23日
夏!来ましたね~
ついに4年連続入場となる、岸和田市民プール開きを22日に果たしました。
1人で!
皆さんからは、俺・私には出来ないわ~と半分笑いながら言われ続けて、早・4年目。
何の躊躇いもなく、堂々と1人で市民プールで泳いで来ました。
確かに、”寂しいー!!” ですが、お昼の陽射しの中の水の中は堪りませんよ。
思い起こせば幼い頃から、海や川、プールにも良く行ったものです。
(小学生の時には地区大会で背泳ぎ優勝して、新聞にも載った事もあるからね~)
大人になってからは、ホテルのプールだったけど。
プールからあがり、サントリーのDAKARAを飲んだ。
こんなに美味しいDAKARA飲んだの初めてだわーと満足し、日焼けした顔で幸田クミの歌を口ずさみながらチャリで帰る途中、”最高やー!”と呟いてたONOがいました。
明日も行こうっと。


ついに4年連続入場となる、岸和田市民プール開きを22日に果たしました。
1人で!

皆さんからは、俺・私には出来ないわ~と半分笑いながら言われ続けて、早・4年目。
何の躊躇いもなく、堂々と1人で市民プールで泳いで来ました。
確かに、”寂しいー!!” ですが、お昼の陽射しの中の水の中は堪りませんよ。
思い起こせば幼い頃から、海や川、プールにも良く行ったものです。
(小学生の時には地区大会で背泳ぎ優勝して、新聞にも載った事もあるからね~)
大人になってからは、ホテルのプールだったけど。
プールからあがり、サントリーのDAKARAを飲んだ。
こんなに美味しいDAKARA飲んだの初めてだわーと満足し、日焼けした顔で幸田クミの歌を口ずさみながらチャリで帰る途中、”最高やー!”と呟いてたONOがいました。
明日も行こうっと。
久々、飲み会やっりま~す!
2010年07月22日
7月24日(土)、久しぶりの2名から飲み会しませんか?とお誘いが・・・
土曜日はカフェパリやんけ!と思いながら、もう店で飲み会やるしー!
(満席で貸切にすれば、俺も一緒に飲めるんちゃうか?
)
男女、来れる人は集合して下さい。
頼む!
貸切にしてくれ~
(但し、人数確認いるから金曜日までにONOにご一報を)

今日は、久しぶりに近所の人気の鶏焼き”てっちゃん”の看板親子でご来店戴きました。
旬のスイカやパッションフルーツ・巨峰、桃等のフレッシュカクテルを沢山飲んで戴きました。
(めぐみちゃん、今日はお母さんの前やから最初は少しペース遅かったけど、後半、ボロ出てグイグイ飲んでたで~
)
土曜日はカフェパリやんけ!と思いながら、もう店で飲み会やるしー!
(満席で貸切にすれば、俺も一緒に飲めるんちゃうか?

男女、来れる人は集合して下さい。
頼む!

(但し、人数確認いるから金曜日までにONOにご一報を)
今日は、久しぶりに近所の人気の鶏焼き”てっちゃん”の看板親子でご来店戴きました。
旬のスイカやパッションフルーツ・巨峰、桃等のフレッシュカクテルを沢山飲んで戴きました。
(めぐみちゃん、今日はお母さんの前やから最初は少しペース遅かったけど、後半、ボロ出てグイグイ飲んでたで~

7月19日
2010年07月21日
今日は昼から難波で、以前勤めていたホテルの20周年記念同窓会。
どんな顔ぶれが揃うのか、楽しみに出かけた。
しかし、何か様子がおかしい?
おっさんばかりでしかもあまり現場に居なかった方達50人ばかりしかいない。
ちょっと~、趣旨がまとまらなく、中途半端過ぎる同窓会になってるじゃん・・・
まあ、それでも同じく勘違い的に集められた顔見知り数名とは懐かしい話題の中楽しく飲めた。
連れて行った僕の後輩達は殆ど知り合いも無く残念そう。
まあ、次回はきっと良い事あるさ!と適当に励まし酒を飲ませた。
その後、近くの後輩の居酒屋へ。その後後輩のバーへと向かう。
しかし、本当の災難はここからだった。
ここでも、数名と楽しく飲めた。1人昨日職を失った先輩?がベロベロになり、くだらない事ばかりだったが、まあ楽しい感じ。
もう22時だしそろそろ帰りましょうかと行ってた矢先、偶然ここに来てた岸和田のお客さんのMちゃんが僕らの個室に乱入!
勝手に和に入り飲み始めた。
更に、ホテル時代のお客さんOちゃんも偶然来て宴は再び始まった。
Oちゃんは豪快に先輩達に絡み、騒いでいる。
Mちゃんはここの処の不幸をONOに語り、ワインの一気飲みを始め、泣き崩れる。
そして、先輩は撃沈!トイレでリバース後ソファーで熟睡。
Mちゃんは収拾がつかない。
暫くすると、”もう、飲めないから帰る!”と言い出し、岸和田方面なんでタクシーでONOが送る破目に。
しかし、店を出たとたんまたもや泣き崩れ汚い顔になりながら、一時間近くその場を動かない。
”もう家に帰りたい!”と言い始めた為、やっとこさおんぶしてタクシーへと。
しかし、急に電話を始め、誰かと話始めたと思えば、天満のアパホテルへ向かえ!との事。
マジか!逆方向やんけ!と思いながらもしょうが無く向かう。
そこにいる男性と携帯でONOがやり取りし、何とかMちゃんを預け、なぜ、こんなタクシー代金に一万円以上を払わなければいけないのか!と思いながらやっと岸和田へ。
時計は、朝の三時チョウドを指していた。
次の日、ケロッとしたMちゃんから、軽くお詫びの電話はあった。
残念ながら、この長い1日の写真はOちゃん主体のこの写真だけしか撮っていなかった。
(Oちゃん、昔は細かったのに、月日は残酷ですな~)
どんな顔ぶれが揃うのか、楽しみに出かけた。
しかし、何か様子がおかしい?
おっさんばかりでしかもあまり現場に居なかった方達50人ばかりしかいない。
ちょっと~、趣旨がまとまらなく、中途半端過ぎる同窓会になってるじゃん・・・
まあ、それでも同じく勘違い的に集められた顔見知り数名とは懐かしい話題の中楽しく飲めた。
連れて行った僕の後輩達は殆ど知り合いも無く残念そう。
まあ、次回はきっと良い事あるさ!と適当に励まし酒を飲ませた。
その後、近くの後輩の居酒屋へ。その後後輩のバーへと向かう。
しかし、本当の災難はここからだった。
ここでも、数名と楽しく飲めた。1人昨日職を失った先輩?がベロベロになり、くだらない事ばかりだったが、まあ楽しい感じ。
もう22時だしそろそろ帰りましょうかと行ってた矢先、偶然ここに来てた岸和田のお客さんのMちゃんが僕らの個室に乱入!
勝手に和に入り飲み始めた。
更に、ホテル時代のお客さんOちゃんも偶然来て宴は再び始まった。
Oちゃんは豪快に先輩達に絡み、騒いでいる。
Mちゃんはここの処の不幸をONOに語り、ワインの一気飲みを始め、泣き崩れる。
そして、先輩は撃沈!トイレでリバース後ソファーで熟睡。
Mちゃんは収拾がつかない。
暫くすると、”もう、飲めないから帰る!”と言い出し、岸和田方面なんでタクシーでONOが送る破目に。
しかし、店を出たとたんまたもや泣き崩れ汚い顔になりながら、一時間近くその場を動かない。
”もう家に帰りたい!”と言い始めた為、やっとこさおんぶしてタクシーへと。
しかし、急に電話を始め、誰かと話始めたと思えば、天満のアパホテルへ向かえ!との事。
マジか!逆方向やんけ!と思いながらもしょうが無く向かう。
そこにいる男性と携帯でONOがやり取りし、何とかMちゃんを預け、なぜ、こんなタクシー代金に一万円以上を払わなければいけないのか!と思いながらやっと岸和田へ。
時計は、朝の三時チョウドを指していた。
次の日、ケロッとしたMちゃんから、軽くお詫びの電話はあった。
残念ながら、この長い1日の写真はOちゃん主体のこの写真だけしか撮っていなかった。
(Oちゃん、昔は細かったのに、月日は残酷ですな~)
7月18日
2010年07月20日
今日は、バーベキューを予定していたんやけど、Sグループの女性陣の都合でキャンセル。
そのうちの3名とTAKASUI・マッキー・TOKU・ONOとで、ランチでも行く!て事になり、近くのフランス料理PM(ピエスモンテ)へ。
これは、店名を忘れたTAKASUIが店名確認している様子か?
(しかし、TAKASUIは英語が苦手なのか、プリンスモンキーと読み間違えていた。マジか!! それを聞いたシェフはのけぞっていた。)
今日は、張り切ってワイン8本を持込みしたが、女性陣が殆ど飲まなかった為、ドイツモーゼルザルツルーガーの1991白(これは美味しかった)とフランスローヌの白(これもまた面白い白やった)とアルゼンチンの赤3本を楽しんだ。
食事終了後、カフェパリで夕方まで談笑後、女性陣が帰った為、ちっちにお好み焼きを食べに行き、そのままスナック瑠璃へと。
マッキーとTAKASUIのカツラ姿の写真が無いのが残念!
しかし、もうお腹パンパンで何も入らない。
夜11時、明日はホテルの同窓会あるし、もうONOは帰って寝る事にした。
しかし、マッキー&TAKASUIはまたもや、カフェパリに入って行った。
昨日は、何だったんやろか?
2010年07月17日
15日は、昼からやる事なす事中途半端な日だった。
ノッヅーンのタイ料理レストランがオープンだと伺っていたので、自ら胡蝶蘭をチャリで持って行ったのだが、内装は途中!玄関に置いといてって連れない返事。
その後、日曜日に近所のフランス料理へランチに行くので持込み用のワインを10本チャリで持って行くと、シャッターは開いてるのだが、鍵が掛かっている。
どうやら今日はランチ休みの様なんで、ワイン持ってカフェパリに帰る。
夕方、昼寝アフターで留守電を聞くとノッヅーンから、”花ありがとう、今日、夜に店きてやー”との事。
今日は、カフェパリあるし行かれへんで~と思いながらも一応電話を入れる。
”今日は、本オープンですよね””何いってんねん、今日はプレオープンやから試食に来てくれ”との事。
急いで着替えて、カフェパリに”本日21時オープン”の張り紙してタイレストランへ。
料理は、美味しかった。タイの赤ワインとの相性も良いし、店も良い雰囲気!
しかし、この時点で既にお客様から2件”どこに行ってんねん!”とメールと留守電が。
ではでは、ほろ酔い気分で急いで帰ろうとしてると、プレに来ていた割烹山崎のママが一軒付き合いなさいよ!と、最近移転したラウンジへと。
歌えとしつこく言われたので、年配者の多いラウンジの為、森進一の冬のリヴィエラを歌ったが、何の反応も無い。ん!?、空気読めてな~い、だったか?
まあ、そんなこんなで21時にはカフェパリにママと同伴出勤。
その後、金ちゃん来店。Jバーが近々閉店するかも?との話題に。
ママが帰ると、金ちゃんは見計らった様に悪魔の囁きを・・・
”誰もお客さん居ないし、Jバー行きません?”と・・・
ちゃっちゃっと鍵だけ閉めて、タクシー呼んでJバーへ。
いや~、楽しい店やったな~と携帯を見ると、お客様から2件”どこ行ってんねん!”メールが・・・
ベロ酔い気分でカフェパリに到着した時は、深夜2時。
今度は、完璧に店を閉めて帰った。
こんな変な日って皆さんもあるよね~と、バイオリズムのせいにして、ぐっすり寝たONOです
。
スマン!
ノッヅーンのタイ料理レストランがオープンだと伺っていたので、自ら胡蝶蘭をチャリで持って行ったのだが、内装は途中!玄関に置いといてって連れない返事。
その後、日曜日に近所のフランス料理へランチに行くので持込み用のワインを10本チャリで持って行くと、シャッターは開いてるのだが、鍵が掛かっている。
どうやら今日はランチ休みの様なんで、ワイン持ってカフェパリに帰る。
夕方、昼寝アフターで留守電を聞くとノッヅーンから、”花ありがとう、今日、夜に店きてやー”との事。
今日は、カフェパリあるし行かれへんで~と思いながらも一応電話を入れる。
”今日は、本オープンですよね””何いってんねん、今日はプレオープンやから試食に来てくれ”との事。
急いで着替えて、カフェパリに”本日21時オープン”の張り紙してタイレストランへ。
料理は、美味しかった。タイの赤ワインとの相性も良いし、店も良い雰囲気!
しかし、この時点で既にお客様から2件”どこに行ってんねん!”とメールと留守電が。
ではでは、ほろ酔い気分で急いで帰ろうとしてると、プレに来ていた割烹山崎のママが一軒付き合いなさいよ!と、最近移転したラウンジへと。
歌えとしつこく言われたので、年配者の多いラウンジの為、森進一の冬のリヴィエラを歌ったが、何の反応も無い。ん!?、空気読めてな~い、だったか?
まあ、そんなこんなで21時にはカフェパリにママと同伴出勤。
その後、金ちゃん来店。Jバーが近々閉店するかも?との話題に。
ママが帰ると、金ちゃんは見計らった様に悪魔の囁きを・・・
”誰もお客さん居ないし、Jバー行きません?”と・・・
ちゃっちゃっと鍵だけ閉めて、タクシー呼んでJバーへ。
いや~、楽しい店やったな~と携帯を見ると、お客様から2件”どこ行ってんねん!”メールが・・・
ベロ酔い気分でカフェパリに到着した時は、深夜2時。
今度は、完璧に店を閉めて帰った。
こんな変な日って皆さんもあるよね~と、バイオリズムのせいにして、ぐっすり寝たONOです

スマン!
オーストラリアの貴腐スパークリングワイン
2010年07月14日
今日のニュースで、男が”ここにはお金があるんじゃないか”と強盗に入った。
そこは、警察署!。即、逮捕された、との事で。
中々のアホもいるんですな~。
今日は、オーストラリア帰りの中川君が、オーストラリアの珍しい
貴腐ワインのスパークリングを持込みでの食事会の予約が入りました。
先ずは食事に、飯蛸のトマトパスタ、豚のスモーク舌のサラダetcを作り
楽しんで戴きました。
その後、この貴重なデザートワインを楽しんで戴くべく、中川君と相談したのが桃のコンポート。
季節の山形県産さくらんぼも加えて作りました。
ワインも美味しかったし、全てが好評で良い感じ!
料理も全て綺麗に食べつくして戴きました。
いや~、今日は良い仕事したんちゃうかな

ワイン臨時購入
2010年07月13日
陶芸教室の先生は以前、酒屋さんを営んでいたそうで。
そこそこのワインを含む50本程が眠っているらしい。
そして、知人が半年前に居酒屋をオープンすると言う事で、ワインセラーをあげたんで、今は冷蔵庫で眠っているらしい。
”そりゃー、まずいですな~”。
ワインは冷蔵庫ではコルクが乾燥するし、冷やしすぎても酵母が死んでアカンですのよ~
陶芸終了後、先生の酒屋にワインを見に行くと、年代物のリシュブールやモンローズが・・・
その他も20年程前のものが・・・
”無茶苦茶キンキン過ぎるで~!この冷蔵庫!ヤバイぞ!”
取敢えず、3本程貰ってワインの生存確認に、自転車を必死で漕いでカフェパリに向かう。
カフェパリに帰る途中、”ありゃぁ~、冷えすぎじゃ!、早く救出せねば!”が頭をよぎる。
カフェパリ到着後”ええい!もう、ロス覚悟で救出じゃ~”と早速、先生に電話を入れ50本全部購入した。
すると、既に沢山のワインセラーには、とても入りきれない。
いつもの、考えない行動力が出てしもたぁぁぁ~。
早速、常連のお客様数人に声掛けし、利益度外視でのワイン飲み放題会を急遽開催!
そして、何故か通常のストックワインも開けての宴会が約6時間!
そして、無事セラーと冷蔵庫の野菜室にパンパンだが収納出来た!

”救出任務完了”
そこそこのワインを含む50本程が眠っているらしい。
そして、知人が半年前に居酒屋をオープンすると言う事で、ワインセラーをあげたんで、今は冷蔵庫で眠っているらしい。
”そりゃー、まずいですな~”。
ワインは冷蔵庫ではコルクが乾燥するし、冷やしすぎても酵母が死んでアカンですのよ~
陶芸終了後、先生の酒屋にワインを見に行くと、年代物のリシュブールやモンローズが・・・
その他も20年程前のものが・・・
”無茶苦茶キンキン過ぎるで~!この冷蔵庫!ヤバイぞ!”
取敢えず、3本程貰ってワインの生存確認に、自転車を必死で漕いでカフェパリに向かう。
カフェパリに帰る途中、”ありゃぁ~、冷えすぎじゃ!、早く救出せねば!”が頭をよぎる。
カフェパリ到着後”ええい!もう、ロス覚悟で救出じゃ~”と早速、先生に電話を入れ50本全部購入した。
すると、既に沢山のワインセラーには、とても入りきれない。
いつもの、考えない行動力が出てしもたぁぁぁ~。
早速、常連のお客様数人に声掛けし、利益度外視でのワイン飲み放題会を急遽開催!
そして、何故か通常のストックワインも開けての宴会が約6時間!
そして、無事セラーと冷蔵庫の野菜室にパンパンだが収納出来た!
”救出任務完了”